2016-02-13

やえせ桜祭りと春一番?

2月に入っても、というより、2月だからこそ、と言うべきでしょうか・・・、時折気温がガクンと下がります。そのせいか桜の開花は遅れ気味。八重瀬公園の桜のライトアップ期間はもうすぐ終わる(2月14日まで)というのに、花のほうはまだ2分咲き、3分咲き。このライトアップ期間終了後1〜2週間で満開を迎えるのかも、と予想しています。
ただ、カンヒサクラの花はソメイヨシノ程儚くはないので、一度満開となると結構日持ちし、しばらくは楽しめそうです。

まだまだ、2分咲きか3分咲きの状態です。
一方ここ2〜3日は南風が強く吹き荒れ、これってひょっとしたら春一番?と感じる事も。そこそこ寒い中、急にかなり暖かい日がポツリポツリと入り込んでもきたりもするのです。
沖縄の方々は「2月は冬さね〜」とおっしゃいますが、当地の2月を本当に「冬」と呼べるのか、私にはいまだ疑問です。本土の感覚からすると、「冬っぽい日」も混じるけれどこれはやはり、「初春〜春」と呼ぶべきでは、とついつい思ったりしています。

桜祭り会場の入口
状態の良い木でも、まだまだ満開にはなっていません。

12月は「初秋」位でたまに「晩秋っぽい日」が混じり、年明け1月も同様。ただ日差しが少し強く感じられる分「晩秋」より「初春」と呼びたくなり、時にガクンと冬っぽくなるものの本物の「冬」の到来はなく、2月に入ると早々に「春」が入り込んで「冬っぽい日」と「春」が混在する。で、更に今年の1月2月には「初夏」さえ時折登場・・・。
短い3ヶ月程の間に季節がめまぐるしく入り交じっている感じ、と言ったらよいでしょうか。フフフ、これもまさに「沖縄はなんでもチャンプルー(混ぜこぜ)なんさね〜」の一例ですね・・・。


八重瀬岳の展望台から那覇方面を臨む。まだ雲が多いですが、地平線は長く雄大です。
手前にはサトウキビ畑が広がっています。


で、自然もそんな春の気配を敏感に察知しているような気がします。ここへきて色々な植物達が一段と活発に開花、我が家のツツジも蕾が大きくなり、ついに今年最初の花をつけました。

ハイビスカスの花の足下で開いた今年最初のツツジです。

花期の長いカランコエ(左)は満開に近い状態が続いています。ピンクのマーガレットも綺麗です。

0 件のコメント:

コメントを投稿