2015-11-19

今日は秋雨、花の季節

今秋の沖縄は雨が比較的多いように感じますが、気のせいでしょうか?

今も外は雨模様。でも、しっとりしてなかなか気持ちの良い雨です。

本土と違い秋といっても紅葉はほとんど望めない沖縄ですが、逆にこのシーズンは第二、第三の花の季節、と呼べる程、あちらこちらで様々な花が咲き乱れます。まさに百花繚乱・・・。


ツワブキも 開花し、虫たちが集まっています。

長い真夏のカーッと照りつける日差しもついに和らぎ、ほんの少しずつ秋の気配が漂い始めると、不思議としっとりとした雰囲気も欲しくなるものですね。「花と恵の雨」、に映ります。

観光にとっては、美しい海の青色が失せてしまう、という欠点のある季節なのかもしれませんが、しっとりとした沖縄も植物が一緒だと大いに楽しめるような・・・。

整体院の前庭の植物たちも元気に花を咲かせています。
カランコエも花芽をつけ始めました。フフフ、11月半ばの室外の花芽ですよ。
定番のハイビスカスも蕾や花を沢山つけています。

雨のハイビスカス


追記:今シーズンの雨の状況は、過去の気象データをみると現時点ではむしろ少ないぐらいでした。降水量は台風の季節のある夏の方が多いのですが、雨や曇りの日数は秋冬が多くなります。やはり、沖縄は秋冬によく雨が降るようですね。

といっても梅雨時期同様、沖縄の雨は一日中降りっ放しということはあまり無く、降ったり止んだり、晴れたり曇ったり、です。また気温はさほど低くなりませんし、晴れれば日照もそれなりに強いです。そして、だからこそ秋冬野菜の収穫シーズンでもあるわけです。新鮮で美味しい野菜がこれからまた沢山出回り始めます。それも楽しみです!

2015-11-08

シロチドリの渡り?

先日奥武島に行きましたが、海岸に沢山の鳥たちが休んでおり、その数の多さにビックリです。

浅瀬や海岸に佇む鳥たち(分りにくいですが、目を凝らすと狭い範囲にも沢山いるのがわかります)
渡り鳥ですね。このお顔はシロチドリのようです。
本当にあちらこちらに沢山いましたが、渡りの途中の休憩でしょうか。それともこれから集まって渡りを始めるのでしょうか。彼らを驚かさないように、この日の海岸散歩は急遽取りやめ、にしました。家に戻ってから写真を拡大してよく見ると、シロチドリのようです。

沖縄で繁殖する唯一のチドリですので、島内各地の海岸でよく見かけはします。でもこの日は、海岸全面に少なくとも数百羽はいたでしょうか。なぜこんなに集まっていたのか、ちょっとした謎です。

このシロチドリ以外にも実は結構な種類の鳥達が混ざっていたのですが、ヒヨドリに似た一羽が妙に人懐っこく、近寄ってきます。可愛くて写真におさめたかったのですが、カメラを向けるとさすがに驚いたのか、飛んで行ってしまいました。残念!

何故かわかりませんが沖縄南部で暮らしていると、犬や猫の他にも様々な動物や鳥など、あまり人を恐れず穏やかだったり愛嬌をふりまくものが多いようで、ちょこちょこ心を和ませてくれます。ここに住む人々と似ている、ということなのかもしれませんが・・・?






2015-11-01

沖縄にも秋の気配

今年の沖縄は10月に入り雨の日が増え、例年より早めに涼しさを実感し始めてはいたのですが、沖縄の衣替えの季節は11月・・・。

10月中旬まではまだ晴れれば急激に暑さも戻り、クーラーや半袖半ズボンも活躍しますので、まだ秋到来、とはとても言い切れない雰囲気。

それが、10月後半あたりから徐々に、晴れて日差しは強くても風は暑くない=涼しい感じが増え、だいぶ過ごしやすくなってきました。そして、ついに11月に突入、で台風シーズンも終わり!

庭のツワブキもそろそろ咲きそうです。

神奈川在住当時の我が家のツワブキの開花は11月末から1月中旬位だったと記憶していますが、沖縄では育ちも良く、開花も少し早そうです。
結局今年、我が家のある沖縄南部をもろに直撃した台風は一個だけ。大型強力な台風が沢山発生した年でしたので、シーズン中はハラハラドキドキも多かったのですが、庭のダメージは昨年より軽く済んで本当にラッキー、ホッとしています。


上の写真は庭のクワンソウ・・・。
そうそう、以前直撃台風の直前の写真を撮り、「この台風の後には無惨な姿をさらすことになるのだろうなあ」、と哀れんだものでした。

ところが、です。すごーくビックリした事に、彼らは台風の暴風にびくともせず、この花を維持できていたのです!
この一見可憐に見える花は(上の写真ではあまり可憐には見えないかも?ですが、ユリのように葉の中からかなり細長い茎を伸ばし、その先にユリより小ぶりのこうした花が一輪咲きますので、横からみると風にゆれる様はなかなか可憐なのです。)その後も沢山咲き誇り、今でも庭のあちこちに彩りを与えてくれています。莟もかなり残っているのでまだ暫くは咲き続きそうです。
茎の部分を触ってみると、とても細いのですが確かに相当固くてしなやか。葉も同様に固さとしなやかさを備えています。すごくタフな花と葉だということが分りました。ま、沖縄では昔からなじみの花とのこと、やはり、台風に負けない強さ、逞しさを備えていた、ということなんですね・・・。

そして、このタフさを秘めた可憐な容姿に加え、鮮やかなオレンジ色は庭のあちこちにアクセントを与え、秋らしい風情も醸し出してくれますし、・・・。ということで、今ではすっかりお気に入りの花、です。

これから、多分12月中旬位まであまり暑くも寒くもない日々が続きます。花々も豊かで、春のうりずんの季節に勝るとも劣らぬ良いシーズン、沖縄の秋の季節いよいよ到来、です。